東京都環境局

東京都環境局

FAQ

よくあるご質問

Q

このキャンペーンで点検に来てもらえるのは都民だけですか?

A

東京都民の方限定となります。

Q

点検費用はかかりますか?

A

点検及びフォローアップまでは無料です。改修に関しての具体的な費用(見積取得から)はご案内の事業者様にお問い合わせください。

Q

点検にかかる時間はどれくらいですか?

A

窓、ドア、給湯器すべてを点検すると、概ね1時間くらいとなります。

Q

窓、ドア、給湯器以外も点検してもらえますか?(エアコン、断熱材、照明機器等)

A

当該キャンペーンでは実施していません。

Q

点検にあたってはなにか準備は必要ですか?

A

点検対象の設備機器までの導線を確保してください。

Q

点検後の改修に使える補助金等はありますか?

A

対象となる補助金は別途お伝えいたします。詳細は施工事業者様からのお見積り取得の際に施工事業者様にお問い合わせください。

Q

点検とは具体的になにをしてくれるのですか?

A

窓:
設置場所の確認(ご希望の箇所)
サッシ材質の確認(アルミ、樹脂、アルミ樹脂複合 等)
ガラスの確認(単板、ペア、トリプル 等)

ドア:
場所の確認
ドア材質の確認(木製、金属製 等)

給湯器:
設置場所の確認(バルコニー、パイプシャフト 等)
お使いの給湯器の種別(従来型ガス給湯器、エコジョーズ 等)

Q

点検後になにを教えてくれますか?

A

お使いの設備機器において、材質、製品等確認し、改修した場合の一般的なメリット(省エネ効果、コストメリット 等)をお伝えします。
具体的なメリット詳細はお問い合わせの施工事業者様にお聞きください。メリットに関しては東京都環境公社で担保するものではございません。